動画編集でテロップを徐々に出現させる
~ソーステキストの活用~
今回の記事は、PremiereProを用いた動画編集でテロップを徐々に出現させる方法について解説をします。
YouTubeの編集でトークに合わせて文字を出現させるのってどうやってやるの?
ソーステキストを活用することで簡単に表現ができます。
~手順~
①PremiereProを起動し、カラーマットをタイムラインへ配置します。

②あらかじめ入力をしたい文字のテロップを作成し、整列しておきます。

③テロップを削除し、ソーステキストの時計アイコンを選択します。

④次に出現させたい箇所でテロップを追加します。


全ての入力が終わることで、はじめに整列をした箇所でテロップがまとまります。
今回の記事は以上となります。ご覧いただきありがとうございました。