動画編集でシェイプが消えていくアニメーションを作成する
~型抜きの活用~
今回の記事は、AfterEffectsを用いた動画編集でシェイプが消えていくアニメーションを作成する方法について解説をします。
モーショングラフィックスで見かけるシェイプが消えるアニメーションってどうやって作成するの?
一見難しそうに見える表現ではありますが、標準機能をうまく使いこなすことで非常に簡単に表現をすることができます。
~手順~
①AfterEffectsを起動し、新規コンポジションを作成します。

②新規平面とシェイプレイヤーを作成します。ここでは正円とします。

③正円のスケールに動きを付けます。スケールにキーフレームを打ち、0から100になるよう設定をします。

④楕円形をCtrl+Dで複製します。

⑤追加→パスの結合を選択します。

⑥モードを型抜きとします。

⑦楕円形1のキーフレームを少しずらすとアニメーションが完成します。

非常に簡単にできる表現ですので、ぜひご参考ください。
今回の記事は以上となります。ご覧いただきありがとうございました。