動画編集でコミック風のエフェクトを加える
~チェッカーボードの活用~
今回の記事は、PremiereProを用いた動画編集で簡単にコミック風の映像へ仕上げる方法について解説をします。
PremiereProで面白い表現をしてみたい。
映像に個性を出したいときに本記事でご紹介する表現を行うことで、簡単に表現をすることができます。
~手順~
①PremiereProを起動し、タイムラインへ動画素材を配置します。

②エフェクトより、チェッカーボードとポスタリゼーションを適用します。

③数値を以下の数値に変更します。

以上の2つの標準エフェクトを適用することで簡単にコミック風の映像へと仕上げることができます。
今回の記事は以上となります。ご覧いただきありがとうございました。