動画編集で作業効率を上げる小技
~レイヤーの色分け~
今回の記事は、AfterEffectsを用いた動画編集で作業効率をあげる小技について解説をします。
コンポジションの中に作成をしたレイヤーの数が多く、分類ができない。
このような場合に、レイヤーのラベルの色をそれぞれのカテゴリーで色分けしておくことで視覚的に分類を行うことができます。
~手順~
①AfterEffectsを起動し、新規コンポジションを作成します。

②コンポジション内へレイヤーを複製します。ここでは四角形・円のレイヤーを分類します。

③円のレイヤーを複数選択し、ラベルを左クリックすることで色の一覧が表示されるので好みの色を選択します。

④無事分類されました。

基本的な操作ではありますが、視覚的に判断できることで確認の手間が省けますのでぜひご活用ください。
今回の記事は以上となります。ご覧いただきありがとうございました。